11月23日(祝)~12月30日(月)
西日本最大級のラーメンイベント
選りすぐりのラーメン店約60店が万博に集結!! 11月23日(土)から12月30日(月)までの週末、17日間に渡り開催します。2013年から開催したラーメンEXPOは、10万人以上の方々にご来場いただける、西日本最大級のラーメンイベントの一つとして大好評いただいております。大阪の冬の風物詩「イルミナイト万博」「ギョーザEXPO」と一緒に楽しめます。
開催場所 | 万博記念公園 [地図]
お祭り広場 |
---|---|
料金 | ※別途公園入場料が必要(大人260円・小学生80円) ※ラーメンーEXPOはチケット制です。当日会場にてお買い求めください。 |
開催日 | 第1幕:11月23日(土)〜24日(日) 第2幕:11月29日(金)〜1日(日) 第3幕:12月6日(金)〜8日(日) 第4幕:12月13日(金)〜15日(日) 第5幕:12月20日(金)〜22日(日) 第6幕:12月28日(土)〜30日(月) |
開催時間 | 11:00~21:00(LO20:30) |
同日開催 | ギョーザEXPO イルミナイト万博 ~2024 WINTER~ |
電話番号 | 06-6338-0641 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園 |
アクセス | 【電車】大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分 |
駐車場 | あり。駐車場情報 |
ラーメンと相性ピッタリの餃子。今回もギョーザEXPOとしてご当地餃子などこだわりの餃子店がラーメンEXPOと同会場に登場します!ラーメン+餃子で楽しさ2倍以上!!
今年のイルミナイト万博は、6年ぶりにプロジェクションマッピングで太陽の塔を彩り、新たな表情、情景を創出します。
プロジェクションマッピングのテーマは“Energy for Future”~未来へのエネルギー~
演出はクリエイティブカンパニーNAKED,INC.(ネイキッド)と未来を担う大阪の学生が共創で、時空を超え、太古の昔から過去、現在、そして2025年大阪・関西万博を控えた未来へとつながる新たな光のアート作品です。
期間 | 2024年11月29日(金)~12月22日(日) までの 金・土・日 12月28日(土)・29日(日)・30日(月) 計15日間 ※雨天決行・荒天中止 |
時間 | 日没(17:00)~21:00(最終入園 20:30) ※16:30以降は中央口・日本庭園前ゲートからのみご入園いただけます ※16:30以降は中央駐車場・日本庭園前駐車場をご利用ください(入庫は20:30まで) |
場所 | 太陽の塔周辺、お祭り広場 |
料金 | 無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要 |
夜間の 開門ゲート |
●夜間(16:30以降)の開門ゲートは中央口・日本庭園前ゲートのみとなります。 ●入園は20:30までですのでご注意ください。 ●イルミナイト開催時の自然文化園内の通行可能エリアは、「イルミネイト万博」「ラーメンEXPO」実施エリアと中央口と日本庭園前ゲートとの直線徒歩ルートのみとなります。 |
ラーメンEXPO オフィシャルムービー
トリップアドバイザーで掲載されている万博記念公園周辺の観光名所: 大阪府、吹田市の万博記念公園周辺の観光名所の 1,615 件の口コミ、および投稿された写真 3,630 枚を見る。
大阪の万博記念公園に行くなら見逃せない観光スポット14選 …
1970年に大阪府吹田市で開かれた万国博覧会の会場は、閉幕2年後に「万博記念公園」として開園し、現在も多くの人に親しまれています。「太陽の塔」や日本庭園など見どころが多く、イベント盛りだくさんの記念公園は大人から子供 …
【万博記念公園】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet
万博記念公園の観光情報 営業期間:営業:9:30~17:00 入園は16:30まで、交通アクセス:(1)大阪モノレール「万博記念公園駅」下車 。万博記念公園周辺情報も充実しています。大阪の観光情報ならじゃらんnet
万博記念公園といえば、太陽の塔で有名な大阪にある公園です。1970年に行われた万国博覧会が開催された場所で、たくさんの見どころがある場所となっています。デートにもおすすめの万博記念公園観光について、おすすめスポットや …
万博記念公園 クチコミガイド【フォートラベル】|吹田・万博公園
万博記念公園を実際に訪れた旅行者が徹底評価!日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルで万博記念公園や他の観光施設の見どころをチェック! 万博記念公園は吹田・万博公園で1位の公園・植物園です。
宿泊情報
駅徒歩5分、癒しの大浴場有、最高位A5黒毛和牛食べ放題レストラン、眺めの良い高層ホテル
施設概要 | 大阪グランベルホテル |
---|---|
住所 | 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-6-7 |
最寄り駅 | 大阪メトロ御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町駅」12番出口より徒歩5分。堺筋線「堺筋本町駅」10番出口より徒歩4分。 |
電話番号 | 06-6563-7481 |
最安料金 | 4,130円~ |
駐車場 | ご用意がございません。お手数ですが、近隣の有料駐車場等をご利用ください。 |