東京クリスマスマーケット2024

11月19日(火)~12月25日(水) 明治神宮外苑

日本最大級のクリスマスマーケット

日本最大級のクリスマスイベントはさらに規模を拡大し開催…。出店数は過去最多で、定番のソーセージやビールの飲み比べなどができます。また、会場にはドイツから輸入されたくるみ割り人形や木製のオーナメントなどクリスマスの雰囲気を存分に楽しめる商品が並びます。クリスマスピラミッドを中心に、物語のような装飾やアートワークが施されたマーケットの中で、ヨーロッパの冬の風物詩を東京でぜひご体験ください。

 

東京クリスマスマーケット2024 in 明治神宮外苑

開催場所 明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場 [地図]
入場料 【11/19】
大人(中学生以上)2,000円 小人(小学生)1,000円/未就学児無料
【11/20~12/20】
大人(中学生以上)平日1,000円/土日祝日1,500円 小人(小学生)500円/未就学児無料
【12/21~12/25】
大人(中学生以上)2,000円 小人(小学生)1,000円/未就学児無料
開催日 2024年11月19日(火)~12月25日(水)  ※国や都の方針により変更の可能性あり
開催時間 11:00~21:30、全日ラストオーダー21:00 ※初日のみ16:00〜
主催 03-3524-0788  東京クリスマスマーケット実行委員会
後援 ドイツ観光局/バイエルン州駐日代表部/ザクセン州観光局/ザイフェン村/東京都/新宿区/新宿観光振興協会
住所 新宿区霞ヶ丘町2-3 明治神宮外苑
アクセス 【電車】東京メトロ青山一丁目駅より徒歩約10分、JR総武線より徒歩約6分
駐車場 なし。公共交通機関の利用を推奨
チケット購入はこちら

※雨天時も開催 (荒天の場合、中止する場合があります。また、コロナウイルスの感染状況により開催時間変更になる場合があります。)

お店紹介

過去最大規模となる東京クリスマスマーケットでは、飲食、軽飲食、雑貨店が57店舗が出店!

お店紹介 | ステージ

 

本場ドイツのイベントを丸ごと再現!
クリスマスマーケットを楽しむポイントとは

■クリスマスマーケットとは?
中世から続く伝統的なお祭り「クリスマスマーケット」は、ドイツを中心にヨーロッパ各地にあり、どこの街でも、中心部の広場では特徴的なクリスマスのデコレーションに、イルミネーション、そして伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが屋台で売られ、11月末から12月25日までのクリスマス・シーズン(アドヴェント/ 待降節)には欠かせない風物詩となっています!

 

 

過去の開催模様や告知

東京クリスマスマーケット2021in日比谷公園 VRウォークスルー

 

最高の「映え」ポイント巨大クリスマスピラミッドはファンタジーいっぱい!

イベントシンボルの“クリスマスピラミッド”がリニューアル!

グリム童話×アートが交差する幻想的なデザイン!

会場の中心にあるシンボル的存在が世界最大級のクリスマスピラミッド。

「クリスマスツリー」の原型ともいわれる「クリスマスピラミッド」。2015年に日比谷公園で初開催した初年度から、世界最古のクリスマスマーケットと言われる「ドイツ・ドレスデン」のクリスマスマーケットと同じ世界最大の高さを誇る14mのクリスマスピラミッドをシンボルとして設置してきました。

今回、10周年を記念して、今までのくるみ割りをモチーフとしたデザインから、ドイツやその周辺の民話を集めた童話集「グリム童話」やヨーロッパの童話を題材として、新しい「クリスマスピラミッド」を作成しました。

会場内いたる所にある「映え」ポイントも見逃せません

 

ヒュッテ(木の小屋)

ヒュッテと呼ばれる各店舗 ブースの屋根には雪だるまやサンタ&トナカイなど、クリスマスモチーフの装飾が。ライトアップされた夜には、幻想的に煌めきます。

 

クリッペ

キリストの生誕シーンを再現した、粘土で作られた大型ジオラマ。ヨーロッパの境界にある中世壁画を見ているような雰囲気が味わえます。

 

クリスマスリース

今年も会場をクリスマスリースが華やかに彩ります。展示されているクリスマスリースをInstagramでアップするだけで抽選に当たるとご自宅宛てにプレゼント!

 

ホットドリンク&伝統スイーツをクリスマスマーケットで味わおう!

グリューワイン

~グリューワインはクリスマスの定番?~8~9世紀頃にドイツで生まれたグリューワイン。ワインにはちみつ、ハーブ、ベリーなどを加えて煮て飲んだのが始まり。飲みやすく体が温まる冬の定番ドリンク

 

定番のドイツソーセージ

プリッとした食感と溢れ出るジューシーな肉汁がうれしい3種類のソーセージ。炙りチーズとの相性も抜群!

 

ドイツ直送樽生ビール

クリスマスマーケットの本場ドイツを見習って、ソーセージやアイスバインをつまみにドイツビールで乾杯というのも楽しみ方の1つ。

 

本場ドイツの魅力的な木工芸品を手に入れよう!

煙出し人形

胴体部分の空間にある皿でお香をたくと口から煙が出てきて、あたかもパイプを吸っているように見える人形。サンタや庶民モチーフがものが多い。

 

くるみ割り人形

エルツ地方で作られるもっともポピュラーな木工人形の1つ。16世紀から作られだしたと言われ兵士や王様がモチーフになっているものが多い。

 

木製オーナメント

ザイフェンやエルツ地方の木製オーナメントは、1つ1つ手作り。工夫して飾ると、自分だけのクリスマスデコレーションが楽しめる。

 

素敵な夜を彩るライブにも注目!

東京クリスマスマーケットのステージでは、今年もエンターテイメントバンドやゴスペルグループなどが素敵な歌やパフォーマンスを披露。

 

過去の模様

 

 

宿泊情報

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア

都心とは思えない心澄む時間を神宮外苑の杜でお過ごしください。「国立競技場駅」徒歩1分。

施設概要 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア
住所 〒160-0013 東京都新宿区霞ケ丘町11番3号
最寄り駅 国立競技場駅より徒歩にて約1分
電話番号 03-5786-1531
最安料金 13,960円~
駐車場 有り(2,500円/泊) 営業時間:07:00〜22:00 時間外入出庫不可 大きさ制限有 予約不可